【全国対応!】ハクビシン・アライグマ・イタチでお困りの方、有害獣駆除は防研にお任せ下さい。

お電話ください!

最新情報

赤い背中には気をつけろ

2021/12/27 │ カテゴリー: 最新情報

こんにちは『たつじん』です。

今回も記事を読んでくださり、ありがとうございます。 

今回は

——————————————————————

赤い背中には気をつけろ

——————————————————————

日本のクモは比較的に害を及ぼすということはありませんが、海外の雲は毒を持っている「害虫」と呼ばれるクモもいます。

セアカゴケグモは、オーストラリア原産で攻撃性はありませんが、強い毒をもっており触ると咬みつかれる恐れがあります。

また、よく見られる他種のクモと異なり、巣を地上近くに張る特性があります。

日本国内では広範囲に渡って定着し、平成28年10月までにほぼ全国で確認されるまでになっています。

セアカゴケグモは、ベンチの裏や自動販売機の下といった、人の生活環境の近くに生息します。

攻撃性はなくおとなしいクモですが、毒をもっているので素手で触らないでください。

万が一見つけてた場合は、捕獲は試みずに、駆除するようにしてください
(注)殺虫剤を使用する場合は、噴射の勢いでクモが飛んで行ってしまう恐れがあります。

靴を履き踏みつぶすことが効果的です。
靴の裏に凹凸があると隙間に入り込む恐れもあるので注意してください。

セアカゴケグモに咬まれると、疼痛、熱感、痒感、紅斑、硬結、区域リンパ節の腫張が生じます。通常は数時間から数日で症状は軽減しますが、時に脱力、頭痛、筋肉痛、不眠などの全身症状が数週間継続することがあり、重症化すると進行性の筋肉麻痺が生じます。咬まれたときは、傷口を流水や石けん水で洗い、すみやかに医療機関を受診してください。また、咬んだクモの種類がわかるように、可能であれば殺したクモを医療機関へご持参ください。

背中が赤いクモには十分に気をつけましょう。

〜(株)防除研究所〜

我々は害虫や害獣、そしてウイルスから皆さんを守ります。

安心で、清潔なライフスタイルをサポートします!

・お客様に寄り添うヒアリング

・プロによる徹底的な調査

・確実に迅速な対応

まずは気になる方はこちらにお問い合わせください。

【テレビ出演】

http://www.bouken7.com/info/200909/ii.html 

【コロナ消毒】

https://nbk-kenkyujo.com/

【防除研究所HP】

http://www.bouken7.com/ 

【害獣にお困りの方Hはこちら】

http://hakubisintaiji.com/ 

【コウモリでお困りの方はこちら】

http://koumorikujyo.com/ 

  • ハクビシン駆除の達人ブログ
  • 防研のボウケンジャーブログ
  • 駆除の達人が、Twitterで活動中
  • 駆除の達人が活動中!!facebook
  • ネズミ・からす・小動物撃退器 スーパーハヤブサ
  • ネズミ自動捕獲機 ネズミZERO-R
  • 害虫・害獣退治のプロ集団 防研
  • 日本全国駆除の達人II で放送されました!!

メニュー

Menu
ご相談・今スグ退治をしたい方はこちら