【全国対応!】ハクビシン・アライグマ・イタチでお困りの方、有害獣駆除は防研にお任せ下さい。

お電話ください!

最新情報

可愛い顔のタイワンリスによる被害

2022/1/9 │ カテゴリー: 最新情報

こんにちは『たつじん』です。 

今回も記事を読んでくださり、ありがとうございます。 

今回は 

————————————————————————

可愛い顔のタイワンリスによる被害

———————————————————————— 

1.タイワンリスによる被害

具体的な被害

可愛らしい見た目こそしているものの、タイワンリスは人間に対してさまざまな悪影響を及ぼします。
イタチやハクビシンなどと同様に『害獣』に分類されているため注意が必要です。

タイワンリスは次のような被害を与えます。

・農作物への被害
前述のように野菜や果物まで食べるので、農作物に対して被害を及ぼすおそれがあります。
実際に農村地域では育てていたみかんや大根などがタイワンリスによって食い荒らされる被害が報告されています。
農作物は一度食べられると商品として出荷できなくなるので、影響はとても大きいです。

・資産価値の低下
タイワンリスは人間が暮らしている環境に対しても影響を及ぼします。
市街地では電線をかじられる、住宅にある雨戸や戸袋といったところが壊されるなどの被害が出ています。

・健康被害
野生の生き物ですので、タイワンリスには病原菌や害虫を宿しています。
タイワンリスを媒介として病原菌やダニが家に入り込むようになれば、アレルギー症状やぜんそくをはじめとした健康被害を受けることになりかねません。

・生態系への影響
タイワンリスは日本古来の生態系を脅かしています。
実際にメジロやコゲラといった鳥類の卵を狙っているため、国内に生息している固有種の野鳥が減少傾向にあります。

〜(株)防除研究所〜 

我々は害虫や害獣、そしてウイルスから皆さんを守ります。 

安心で、清潔なライフスタイルをサポートします! 

・お客様に寄り添うヒアリング 

・プロによる徹底的な調査 

・確実に迅速な対応 

まずは気になる方はこちらにお問い合わせください。 

【テレビ出演】 

http://www.bouken7.com/info/200909/ii.html 

【コロナ消毒】 

https://nbk-kenkyujo.com/

【防除研究所HP】 

http://www.bouken7.com/ 

【害獣にお困りの方Hはこちら】 

http://hakubisintaiji.com/ 

【コウモリでお困りの方はこちら】 

http://koumorikujyo.com/ 

  • ハクビシン駆除の達人ブログ
  • 防研のボウケンジャーブログ
  • 駆除の達人が、Twitterで活動中
  • 駆除の達人が活動中!!facebook
  • ネズミ・からす・小動物撃退器 スーパーハヤブサ
  • ネズミ自動捕獲機 ネズミZERO-R
  • 害虫・害獣退治のプロ集団 防研
  • 日本全国駆除の達人II で放送されました!!

メニュー

Menu
ご相談・今スグ退治をしたい方はこちら