最新情報
可愛いネコに騙されるな
2022/1/11 │ カテゴリー: 最新情報
こんにちは『たつじん』です。
今回も記事を読んでくださり、ありがとうございます。
今回は
————————————————————————
可愛いネコに騙されるな
————————————————————————
ネコによる被害
・庭などの敷地内で糞尿をする
・飼っている小鳥や魚の被害
・発情期の雄たけびによる騒音とスプレーによる悪臭(主にオス)
(スプレーは通常のトイレの場所に関係なくあちこちに少量の尿をする行動です。)
・爪とぎで壁や柱などを傷つける
・ゴミを荒らされる
・車やバイクの上に乗り、爪で傷をつける
・猫から人に感染する病気(トキソプラズマ病、パスツレラ病、猫ひっかき病)
ネコの被害を防ぐために
○ゴミを外に出さない
ゴミを外に置いておくと猫が荒らしに来ます。
蓋付きのゴミ箱に入れても、開け方を学習して中を荒らします。
○砂地を減らす
ネコは好んで砂地をトイレにします。
砂利や植物などを植えると一定の効果はありますが、他にトイレの場所がないと糞をしてしまいます。
砂地に水を撒く方法もありますが、常に水を撒き続けるのは効率が悪く、一時的な対策になってしまいます。
〜(株)防除研究所〜
我々は害虫や害獣、そしてウイルスから皆さんを守ります。
安心で、清潔なライフスタイルをサポートします!
・お客様に寄り添うヒアリング
・プロによる徹底的な調査
・確実に迅速な対応
まずは気になる方はこちらにお問い合わせください。
【テレビ出演】
http://www.bouken7.com/info/200909/ii.html
【コロナ消毒】
【防除研究所HP】
【害獣にお困りの方Hはこちら】
【コウモリでお困りの方はこちら】