最新情報
海外の害獣:タイワンハブ
2022/1/21 │ カテゴリー: 最新情報
————————————————————————
こんにちは『たつじん』です。
今回も記事を読んでくださり、ありがとうございます。
今回は
————————————————————————
海外の害獣:タイワンハブ
————————————————————————
中国南部や台湾、ベトナムが原産地となるタイワンハブ。
沖縄に行くと泡盛にハブをつけた「ハブ酒」が有名です。
私も沖縄に行った際にはよく飲みましたが、タイワンハブは、マングースとの決闘ショーやハブ酒の代用として、沖縄に輸入されたことで周辺に分布が拡大されてしまいました。
体長は80センチから130セントほどで、日本のハブに比べるとやや小型ではありますが、強い毒を持っています。
噛まれたことで死者が出ることは稀のようですが、もしものことがあった場合はすぐに医療機関で受診してもらいましょう。
沖縄のハブの代わりにタイワンハブを代用するとなると少し心配な気持ちもあります・・・
〜(株)防除研究所〜
我々は害虫や害獣、そしてウイルスから皆さんを守ります。
安心で、清潔なライフスタイルをサポートします!
・お客様に寄り添うヒアリング
・プロによる徹底的な調査
・確実に迅速な対応
まずは気になる方はこちらにお問い合わせください。
【テレビ出演】
http://www.bouken7.com/info/200909/ii.html
【コロナ消毒】
【防除研究所HP】
【害獣にお困りの方Hはこちら】
【コウモリでお困りの方はこちら】